おすすめスポット

おすすめスポット

おすすめスポット


 第34回 関東写真館大賞
入賞作品を公開いたしました

 コンテストのページよりご覧ください


第34回 関東写真館大賞 

第34回 関東写真館大賞 応募規定 (PDF)
  第34回 関東写真館大賞 応募表 (PDF)
第34回 関東写真館大賞 応募表 (Word)


募集は締め切りました
たくさんのご応募ありがとうございました


日本写真文化協会主催『写真館物語』〜写真館で残す家族の歴史〜
関東ブロック写真展の中止と作品紹介動画公開のお知らせ

令和3年9月6日から横浜みなとみらい地区で開催を予定しておりました「写真館物語・関東ブロック」の写真展示は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止とさせていただきました。開催に向けご尽力いただきました皆様、楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
一部ではございますが、展示が予定されておりました関東ブロックの作品をご紹介する動画を公開しましたので、そちらをぜひご覧ください。


写真館物語のページ

2021年9月 関東写真館協会

新しい生活様式から繋がる未来へ

 5月25日に新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言全面解除へと発表され、社会、経済、学校も段階的に再開しました。これまでの長い自粛生活と写真館の経営にも大変厳しく不安な日々を過ごされていると思います。まずは皆さんの健康と地域の安全が第一です。心よりお見舞い申し上げます。
 ここで写真館協会隈川専務理事が経済産業省指導のもと作成した感染防止のガイドラインに沿った営業が重要で、これがスタンダードとなる新しい時代になりました。写真館経営の中に、技術力、営業力、設備の他に衛生が大きなウェートを占める社会になると思います。TVなどバーチャルな番組も多いですが、こんな時こそ写真館スタジオで撮る写真の価値を再度アピールして行かなければならないと認識しております。学校関係に関わっている方も分散授業イベント縮小など大変ですが、関東の会員相互と賛助メーカー商社とのネットワークで意見交換してこのピンチを皆さんで乗り切りましょう!
 4月5月に撮れなかった入学記念や母の日、これからの父の日など家族写真を、大変な時代こそ明日への活力になる写真を、私たちプロが提供する使命と思っております。どうぞ信頼の於ける関東写真館協会のスタジオでお待ちしております。

        2020年5月25日 関東写真館協会 会長 小林かずとも

第65回関東大会中止のお知らせ

関東写真館協会は、新型コロナウイルス感染症防止と皆様の健康と安全を最優先に考え、第65回関東写真館協会 茨城県大会(2020年8月19日~20日)の中止を決定いたしました。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

 
2020年3月 関東写真館協会

「CP+(シーピープラス)2020」の開催中止に関して

  2020年2月27日(木)~3月1日(日)に開催が予定されておりました「CP+2020」 の開催が中止となりました。

  関東写真館協会では、予定しておりました撮影イベントおよび展示を中止させていただきます。事前申込をいただきましたお客様、関係者の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきたくお願い申し上げます。

                 2020年2月15日 関東写真館協会

令和元年台風15号、19号 被災のお見舞い
台風15号、19号は、日本各地に大きな被害をもたらしました。被災されました皆様に謹んお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復興されますことを祈念いたしております。     


被害を受けた写真・アルバムに関する対処法(富士フイルム株式会社)
YouTube動画

上記のリンクは大切なお写真やアルバムが水没被害にあった場合の対処法です。
ぜひご覧頂き、かけがえのない記録を残して頂きたいと思います

令和元年 10月 関東写真館協会

「Re Born 60」ロゴデータがこちらからダウンロードできます。
Re Born 60のロゴデータを関東の皆さん
HPや広告などに幅広くご活用ください。
(注)コチラを必ずお読み頂き、ご理解の上ダウンロードください。
Re Born 60.pdf

令和2年 7月 関東写真館協会 

一都六県の事業や最新情報をご覧いただけます。
2025年 関東写真館協会 会長、各都県会長 新年のご挨拶
群馬県営業写真家協会 プロフォトコンテスト2024 審査結果
埼玉県写真館協会 2025年 新春セミナー&互礼会のお知らせ
第68回関東写真館協会 神奈川大会 
関東写真館協会 青年部サマーセミナー開催(2024/9)
埼玉県写真館協会 第17回定期総会&サマーセミナー開催
埼玉県写真館協会 2024年 第17回定期総会&サマーセミナーのお知らせ
埼玉県写真館協会 2024年 新春セミナー&互礼会のお知らせ
第67回関東写真館協会 栃木大会
埼玉県写真館協会 第16回定期総会&セミナー 報告
千葉県写真家協会 第107回通常総会 開催
協同組合東京都写真館協会 第66回 通常総会開催
2023年 関東写真館協会 会長、各都県会長 新年のご挨拶
埼玉県写真館協会 「新春セミナー&互礼会」のお知らせ
神奈川県写真師会 第107回 定期総会・県写真コンテスト開催
千葉県写真家協会 第106回 通常総会・新会長ご挨拶
2022年 関東写真館協会 会長、各都県会長 新年のご挨拶 こちらよりご覧ください。
関東写真館協会 令和3年 新年のご挨拶 (2021/1)
新型コロナ対策ポスター(2020/6)
小林かずとも会長のメッセージ(2020/5)
関東写真館協会 新型コロナウイルス感染症に伴うイベント等の中止・延期のお知らせ(2020/3)
第30回 関東写真館大賞入賞作品一覧表(2020/3)
埼玉県写真館協会、互礼会&セミナーの詳細と申込書 (2020/1)
関東写真館協会 令和2年 新年のご挨拶 (2020/1)
 埼玉県写真館協会 互礼会&セミナーのお知らせ(2019/12)
第64回 関東写真館協会 八王子大会 (2019/12)
群馬県営業写真家協会 第58回定期総会開催(2019/11)
群馬県営業写真家協会 プロフォトコンテスト2019 審査結果(2019/11)
栃木県写真館協会通常総会 及び クロマキー合成講習会(2019/10)
関東写真館協会青年部 サマーセミナー in 伊香保(2019/8)
神奈川県写真師会 第104回定期総会・県写真コンテスト(2019/8)
関東写真館協会 八王子大会のご案内(2019/7)
関東写真館協会主催 2019新春セミナー(2019/4)
~文化部だより~関東写真館協会&協同組合東京都写真館協会 共催ー展覧会開催ー(2019/3)
神奈川県写真師会 長野県スタジオ見学(2019/3)
(協)日本写真館協会レディス委員会主催セミナー(2019/3)
技能検定試験のおしらせ(2019/3)
埼玉県写真館協会 ~新春セミナー&互礼会報告~(2019/2)
各都県会長 新年のご挨拶「千葉県」 /関東写真館協会 2019年イベント情報 (2019/1)
各都県会長 新年のご挨拶「栃木県、神奈川県、群馬県」 (2019/1)
各都県会長 新年のご挨拶「東京都、茨城県、埼玉県」 (2019/1)
第29回 関東写真館大賞入賞作品一覧表(2019/1)
関東写真館協会 小林かずとも会長「年頭のご挨拶」(2019/1)

神奈川県写真師会夏季撮影セミナー(2018/11)
群馬県営業写真家協会 プロフォトコンテスト2018審査結果(2018/11)
第63回関東写真館協会、千葉大会の報告(2018/10)
栃木県写真館協会 第3回 松本塾(那須塩原・さくらい写真館) (2018/9)
栃木県写真館協会 第2回 松本塾(野木町・ホワストスタジオ) (2018/9)
栃木県写真館協会 第1回 松本塾(足利・福居写真館) (2018/9)
神奈川県写真師会 第103回定期総会・県写真コンテスト(2018/8)
J-net 関東写真館協会青年部 サマーセミナーinさいたま(2018/8)
栃木県写真館協会 ウスダフォトスタジオ見学会(2018/8)
栃木県写真館協会 第13回(通算63回)通常総会(2018/8)
千葉県写真家協会 第102回通常総会(2018/8)
群馬県営業写真家協会 第57回定期総会 開催(2018/7)
神奈川県青年部 九州スタジオ見学ツアー(2018/7)
平成30年、第11回埼玉県写真館協会定期総会&サマーセミナー報告(2018/7)
群馬県2018年 春季研究会レポート(群馬県2018/6)
埼玉県写真館協会サマーセミナーのご案内(2018/5)
青年部創立40周年記念式典・祝賀会報告(埼玉県、2018/4)
X



ご挨拶
 
ホームページをご覧いただいたお客様へ・・・・・
関東写真館協会は、東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・栃木の一都六県の営業写真館・プロカメラマン約400事業所が加盟するスタジオ写真撮影業の職能団体です。
一般社団法人日本写真文化協会・協同組合日本写真館協会の関東地区ブロックとして国と都県協会をつなぐ連絡調整機関としての役割と、関東写真館協会として、会員内外への情報発信・プロカメラマンの写真コンテスト実施・購買共同購入・ポスター作製・学校写真ビジネスの研究・省庁や他団体とのコラボレート・次代を担う若手カメラマンの育成など独自の事業も展開しております。
デジタルカメラやスマートフォンの高画質化によって、写真がより身近になり多くの方が普段使いで写真を撮ることのできるこの時代だからこそ、家族写真や節目の節句などの写真、成人記念や結婚記念の写真など大切な写真は確かな技術の写真館で撮影していただきたいと思っています。 写真一枚の中に、ポージング・ライティング・レタッチ(修整)や、お客様の自然な表情を引き出す会話など色々なプロのテクニックがちりばめられています。 
ぜひお近くの関東写真館協会加盟の写真館に足をお運びいただき、普段使いの写真とは違うプロの技をご体感ください。 皆様のご来館をお待ち申し上げます。

会員の皆様へ・・・・・
昨年からの新型コロナウイルス感染症の流行、まだまだ出口が見えず写真館ビジネスもかなり打撃を受けていることと思います。 当協会においても従来通りの事業を見直し、この混沌とした時代にマッチした事業やこのコロナ禍の次に来る新たな時代を見据えて事業の再構築を行いたいと思っております。
また、関東一都六県と言う全国のブロックの中でも、ずば抜けて多くの会員が加盟いただいているスケールメリットを生かし、各都県開催のセミナー等の情報を共有し受講機会を増やしていきたいと思っております。
 数年前に機関紙のレインボウを紙媒体からフルデジタル化したように、アナログからデジタルへ変えることによるメリットが多いものについてはデジタルへとシフトさせていくことも必要かと思っております。 例えば購買事業。 協同組合日本写真館協会と協業してEコマース化し、安定供給・即時供給を目指します。
 写真館の業務内容が多角化・複雑化し、協会として一律の提案や事業展開ではとても対応しきれていないかも知れませんが、より多くの会員の皆様方により良い事業を提供できるよう、役員一同精一杯職務を全うして参りますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 

2021年8月29日  第13代会長 隈川英孝

おすすめスポット

おすすめスポット

おすすめスポット